RECRUIT
CONTACT
事業内容
会社案内
地域の交流と弊社の取組み
business guide
CONTENTS
目次
ヤクルトグループについて
宅配業務
直販業務
化粧品・エステティックサロン
ヤクルト保育室
現在、全国で多くの皆様に愛飲されているヤクルト事業は、昭和10年に「生きた乳酸菌を飲用することにより、健康を維持増進させる」という願いから生まれました。
ヤクルト企業グループは、(株)ヤクルト本社を中心として販売会社・工場などの各部門別の事業体、約170社によって構成されています。
東京都には4社の販売会社があり、各事業体は独立して経営されている別法人です。
販売会社間は「健康づくりのお手伝い」を心して、業務の連携は極めて密に行われています。
ヤクルト企業には独自に開発した販売組織により、現在約4万人のヤクルトレディ(YL)がお客さまの健康づくりのためにヤクルトの乳製品をお届けしています。このヤクルトレディを指導・育成し、組織化するのが営業部門の役割です。
お客さまの消費行動の多様化が進み、従来のヤクルトレディの活動だけではカバーしにくい市場の立体的活用を維持するため、事業所、公官庁、学校、病院、福祉施設、量販店などの販路の開拓、納入、管理、フォローを行っています。
研修により美容・化粧品などの専門知識を持ったコスメティックヤクルトレディ(CYL)がヤクルト化粧品の販売、エステティックサロンでの施術を行っています。
西都ヤクルトの保育室は、”楽しく安心”をモットーに、お子さまが自由にのびのびした団体生活を営み、日々成長して行くのを見守ります。また、体力向上を目的とした公園での戸外遊び等、元気で健康的な環境を確立し、保育内容の充実を図ります。
TOP